共通

ブログのコンセプト

このブログはストレスなく自由に働いて、よりよい生活を実現するために お金に関する知識を読者の方と共に育てていくことを目的にしています。
個人事業主

VISAで最大30%還元!

大阪お住いの方限定になりますが、VISAでお得なキャンペーン始まります。(HPより)大阪府内の「かつや」「からやま」「すき家」「なか卯」「マクドナルド」「モスバーガー(フルセルフレジ除く)」で、Visaのキャンペーンページにて事前登録&Vi...
個人事業主

SwitchBotで快適環境に

6月に入ってすでに暑いですが梅雨が過ぎるといよいよ夏が本格的に到来、クーラー無しでは過ごせないようになります。エアコン含めテレビやライト、家の中の様々な家電をスマート化するアイテムとしてSwitchBotという製品があります。わたしが使って...
雑記

OpenAIの乱

OpenAIの乱で漁夫の利を得たマイクロソフト
エンジニア

システムエンジニアは会計を学ぶべし

システムエンジニアのための会計学入門
雑記

3月のライオン

藤井聡太八冠達成ということで想起した漫画のお話。
FP

【Vポイント貯蓄】オリーブ開始

いままで興味があったものの、手間がかかるので放置していた オリーブをついに始めました。
エンジニア

Pythonのススメ

Pythonは開発言語のひとつで最近人気の言語です。 私は自分用の業務改善ツールをPythonで作っています。 「小さなアプリ」を作るのにすごくフィットする言語だと思います。
FP

大学の学費について

大学の学費支払いが大変という声に国は是非応えてほしいと思います。
ビジネス思考

ITエンジニアのストレス

ITエンジニアのストレスqiitaに「IT業界でストレスなく働くには」という記事が掲載されていました。読むとあーなるほど、という感じだったのですがシステム開発の工程の中でプログラムと格闘するのは一部で、実際にはユーザーと頻繁にコミュニケーシ...
共通

働く上でのストレス

働くということはストレスとの戦いである。そんなことがよく言われるような気がします。でも私は現在ストレスを感じていません。正確にいうと会社を辞めてフリーランスになってからストレスを感じなくなりました。会社員時代はストレスがありましたが、社内の...